大変ご無沙汰しております。
久々のブログ更新です(´∀`*;)ゞ
今日は弊社の新築アパートを2棟ご紹介します!
どちらも、女性に嬉しい、
浴室・洗面所・トイレが独立しているタイプです。
先月5月末に完成しました!出来立てホヤホヤ(o‘∀‘o)*:◦♪
まずは「MCH大船Ⅱ」です!
じゃ~ん♪


大船2丁目にあり、なんと大船駅徒歩4分!!
近くに西友やセブンイレブンもありとっても便利です。
セコムホームセキュリティーや防犯カメラも設置しているので
女性の一人暮らしも安心ですよo(^▽^)o

モニター付きインターホンも付いてます!

お部屋の中は…




続いて「MCH大船Ⅲ」をご紹介します!
大船3丁目にあり、大船駅徒歩8分です。
こちらも防犯カメラが設置してあり安心です(´∀`*)
じゃじゃ~ん!!


続いて室内です!
クローゼットやシューズボックスが大きくて
いっぱい収納できますよ♪




2棟とも、エアコンや照明も付いているのでとってもお得です!
やっぱり新築はいいですね~♡
ご興味のある方は是非弊社へお問い合わせ下さいませ。
株式会社マイシティハウジング
TEL:0467-48-0880
久々のブログ更新です(´∀`*;)ゞ
今日は弊社の新築アパートを2棟ご紹介します!
どちらも、女性に嬉しい、
浴室・洗面所・トイレが独立しているタイプです。
先月5月末に完成しました!出来立てホヤホヤ(o‘∀‘o)*:◦♪
まずは「MCH大船Ⅱ」です!
じゃ~ん♪


大船2丁目にあり、なんと大船駅徒歩4分!!
近くに西友やセブンイレブンもありとっても便利です。
セコムホームセキュリティーや防犯カメラも設置しているので
女性の一人暮らしも安心ですよo(^▽^)o

モニター付きインターホンも付いてます!

お部屋の中は…




続いて「MCH大船Ⅲ」をご紹介します!
大船3丁目にあり、大船駅徒歩8分です。
こちらも防犯カメラが設置してあり安心です(´∀`*)
じゃじゃ~ん!!


続いて室内です!
クローゼットやシューズボックスが大きくて
いっぱい収納できますよ♪




2棟とも、エアコンや照明も付いているのでとってもお得です!
やっぱり新築はいいですね~♡
ご興味のある方は是非弊社へお問い合わせ下さいませ。
株式会社マイシティハウジング
TEL:0467-48-0880
お盆休みも明け
ここ最近早朝
幾らか涼しくなり
早いもので今年も
残すところ
4か月強ですね
年々一年が早く感じます!
まだまだ暑い日中
弊社所有の現場で
お世話になっております
各職人さん
日々誠に ありがとうございます
ここへ来て
各現場の
「「基礎工事」
「上棟」
「室内の建具工事」 等
徐々に予定通りの工期で
進められております
「岩瀬1丁目」 新築戸建2棟
JR 「大船」 駅 徒歩13分


こちらの物件は向かって
左のB棟は既に 「ご成約済」
完成は来月9月末予定
右側A棟は一昨日
情報公開となり現在
販売中です!
「笠間5丁目」 新築戸建2棟
JR 「大船」 駅 徒歩9分
場所は旧資生堂の
間裏にございます
資生堂の跡地が
いろいろと噂されておりますが
場合によっては希少価値が
上がる可能性も!


現在未公開物件ですので
2棟共に未成約ですが
現場の進捗状況から
各設備等の 「セレクト」 など
可能な限り お客様の
ご要望をお伺い出来ます
完成は 10月末日予定
「台4丁目」 新築戸建2棟
湘南モノレール 「富士見町」 駅 徒歩9分


完成は10月末日予定
こちらの物件
おかげさまで2棟共に
ご成約となっております!
「ありがとうございました」
「坂下町」 新築売アパ-ト
JR根岸線 「根岸」 駅 徒歩12分




現在未公開物件ですので
未成約となっております
1Kタイプが6世帯
毎月の見込み賃料が
35万円~予定
完成は10月末日予定
従来 売アパートは
「投資家」 の方々などが
メインで購入されておりましたが
ここ数年は一般の
「サラリーマン」 が近い将来の
年金制度の問題や相続対策で
購入されるケースが目立ちますね!
来月9月~10月は一年の間でも
最も不動産の動きが活発になる時期
弊社も大いに期待したいものです!!
ここ最近早朝
幾らか涼しくなり
早いもので今年も
残すところ
4か月強ですね
年々一年が早く感じます!
まだまだ暑い日中
弊社所有の現場で
お世話になっております
各職人さん
日々誠に ありがとうございます
ここへ来て
各現場の
「「基礎工事」
「上棟」
「室内の建具工事」 等
徐々に予定通りの工期で
進められております
「岩瀬1丁目」 新築戸建2棟
JR 「大船」 駅 徒歩13分


こちらの物件は向かって
左のB棟は既に 「ご成約済」
完成は来月9月末予定
右側A棟は一昨日
情報公開となり現在
販売中です!
「笠間5丁目」 新築戸建2棟
JR 「大船」 駅 徒歩9分
場所は旧資生堂の
間裏にございます
資生堂の跡地が
いろいろと噂されておりますが
場合によっては希少価値が
上がる可能性も!


現在未公開物件ですので
2棟共に未成約ですが
現場の進捗状況から
各設備等の 「セレクト」 など
可能な限り お客様の
ご要望をお伺い出来ます
完成は 10月末日予定
「台4丁目」 新築戸建2棟
湘南モノレール 「富士見町」 駅 徒歩9分


完成は10月末日予定
こちらの物件
おかげさまで2棟共に
ご成約となっております!
「ありがとうございました」
「坂下町」 新築売アパ-ト
JR根岸線 「根岸」 駅 徒歩12分




現在未公開物件ですので
未成約となっております
1Kタイプが6世帯
毎月の見込み賃料が
35万円~予定
完成は10月末日予定
従来 売アパートは
「投資家」 の方々などが
メインで購入されておりましたが
ここ数年は一般の
「サラリーマン」 が近い将来の
年金制度の問題や相続対策で
購入されるケースが目立ちますね!
来月9月~10月は一年の間でも
最も不動産の動きが活発になる時期
弊社も大いに期待したいものです!!
本日20日より
営業開始となります
今年の夏期休暇は
自身 母校が
甲子園出場の為
早めに休暇をとり
試合前日の10日
大阪入りし翌日の
試合に臨みました
4年ぶりの聖地
「甲子園球場」



この日の第一試合
8時プレーボールとあって
学校関係者、吹奏楽部、父兄達は
早朝6時半過ぎから
アルプススタンドへ入り
応援の準備に
我々OBも徐々に集合し

いよいよ試合開始
お決まりのサイレンが
球場に鳴り響き
「鳥肌もん」 でした!




2回の表
ワンアウトから
レフトスタンドへ
先制の
「ソロホームラン」

その後も 母校が
押せ押せのゲーム運び
でしたが後半相手方も
追い上げ 9対6と
3点差で向かえた
9回の裏
春は過去に一度
強豪 「天理」 に勝ち
校歌斉唱しましたが
夏は過去3回未勝利の為
勝てば夏 初の校歌!
私も緊張と期待が高まり
撮影していたビデオの手元が
自然に震えだし
後で再生したら見事
「ブレブレ」 で!
そして念願の初勝利!!
「校歌斉唱」

もう ここから
後輩達がスタンドへ
挨拶に来るまでの間
記憶が・・・・
何が何だか分からない程
「歓喜 歓喜 歓喜」 でした!


翌日のスポーツ新聞
「全て購入」 !


3回戦は
自宅のリビングで
応援の準備万全!!

相手は
埼玉代表
「花咲徳栄」
また この日 8月15日は
戦後70年目の終戦の日
正午を向かえ
4万人の観衆と
両チームの選手は
「黙祷」

この試合 母校が
初回から4回まで毎回
得点圏に進みながらも
決定打が出ず・・・
接戦の末
残念ながら
「1対0」 で
母校の夏が終わりました

間違いなく母校が
主導権を握っていた
ゲーム運びだっただけに
正直悔やまれました!
録画したものの
未だ再生が出来ずに・・・
そんな気持ちになれたのも
後輩達が甲子園に出場してくれた
お陰だからこそ
感謝の一言に限ります
今後も我々OBに
「希望と感動」 を!
大いに期待したいものです
お疲れさまでした
そして最高の
「夏」 を
ありがとう!!
営業開始となります
今年の夏期休暇は
自身 母校が
甲子園出場の為
早めに休暇をとり
試合前日の10日
大阪入りし翌日の
試合に臨みました
4年ぶりの聖地
「甲子園球場」



この日の第一試合
8時プレーボールとあって
学校関係者、吹奏楽部、父兄達は
早朝6時半過ぎから
アルプススタンドへ入り
応援の準備に
我々OBも徐々に集合し

いよいよ試合開始
お決まりのサイレンが
球場に鳴り響き
「鳥肌もん」 でした!




2回の表
ワンアウトから
レフトスタンドへ
先制の
「ソロホームラン」

その後も 母校が
押せ押せのゲーム運び
でしたが後半相手方も
追い上げ 9対6と
3点差で向かえた
9回の裏
春は過去に一度
強豪 「天理」 に勝ち
校歌斉唱しましたが
夏は過去3回未勝利の為
勝てば夏 初の校歌!
私も緊張と期待が高まり
撮影していたビデオの手元が
自然に震えだし
後で再生したら見事
「ブレブレ」 で!
そして念願の初勝利!!
「校歌斉唱」

もう ここから
後輩達がスタンドへ
挨拶に来るまでの間
記憶が・・・・
何が何だか分からない程
「歓喜 歓喜 歓喜」 でした!


翌日のスポーツ新聞
「全て購入」 !


3回戦は
自宅のリビングで
応援の準備万全!!

相手は
埼玉代表
「花咲徳栄」
また この日 8月15日は
戦後70年目の終戦の日
正午を向かえ
4万人の観衆と
両チームの選手は
「黙祷」

この試合 母校が
初回から4回まで毎回
得点圏に進みながらも
決定打が出ず・・・
接戦の末
残念ながら
「1対0」 で
母校の夏が終わりました

間違いなく母校が
主導権を握っていた
ゲーム運びだっただけに
正直悔やまれました!
録画したものの
未だ再生が出来ずに・・・
そんな気持ちになれたのも
後輩達が甲子園に出場してくれた
お陰だからこそ
感謝の一言に限ります
今後も我々OBに
「希望と感動」 を!
大いに期待したいものです
お疲れさまでした
そして最高の
「夏」 を
ありがとう!!